投稿者「macj」のアーカイブ

EvernoteアカウントをUpgradeしました

Evernote_Premium.png

EvernoteをついにUpgradeしてしまいました。無料アカウントの場合、月々にアップロードできる容量は40MBまで。これがPremiumバージョンへUpgradeすると月々500MBまで保存できるようになります。Webをクリップする程度だとせいぜい40MBもあれば十分だったのですが、ファイルサイズが15MBもあるPDFを誤ってアップロードしてしまったので図らずもUpgradeすることになりました。

  • アカウントのUpgradeの支払いは、PaypalもしくはGoogle Checkoutで行います。(Google Checkoutって知らなかったよ。)
  • Upgrade費用は、月払いの5ドルか、1年払いの45ドルが選択できます。今回はお試しで5ドルにしておきました。
  • 支払いを終えるとアカウントのUpgradeは冒頭の画像のように、5分ほどで完了します。

で、下の画像が、Upgrade後のアカウント情報です。容量制限の容量と起算日が本日付けでリセットされました。

Evernote_account.png

容量的にはPremiumにせずとも日常の使用方法(web clipとテキストメモ)では全然余裕だったので、今回はどでかいファイルの誤爆がきっかけでしたが、Premiumアカウントにする事で他にも特典がいろいろあるので使っているうちに新しい価値を発見できるいいきっかけになるかもしれません。

Evernote_PremiumVSfree.png

ホーム画面初公開の巻

ネタと時間がないのでホーム画面1枚目のみをさらしてみる事にしました。こんな感じです。

IMG_0311.PNG

@ホーム画面

  1. SMS/MMS:必須!
  2. カレンダー:実はあんまり使ってない。でもアイコンが好きだ。
  3. 写真:カメラでとったらすぐ見られる場所に。
  4. カメラ:カメラアプリは基本使ってません。あんまり写真にこだわりないのでちょっとしたスナップに。
  5. 時計:目覚まし時計を駆使するのでここに。
  6. マップ:使用頻度高い。最近「2フィンガータップでZoom Out」という技に感動。
  7. i英辞郎:iPhone購入直後からここに居座ってます。RSSやInstapaperで記事を読むとき、わからない単語がすぐに調べられるように。
  8. mixi-mini:バージョンアップが停止しましたが、リアル社会の友人とのつながりはこちらで。
  9. iTunes:iPhoneをあまり母艦と同期させないので、podcastをよくここからダウンロードします。
  10. App Store:大切。
  11. Todo (Appigo):最近買ったアプリ。GTDのおとも。
  12. Tweetie:これを使うようになってTwitterが一層楽しめるようになりました。3Gでもスムーズに動く。
  13. Evernote:これ大事。メモ登録はPCやMacがメインで、iPhoneでは資料へのアクセス用途に。
  14. Instapaper:RSSやTweetieから気になる記事を飛ばして、オフラインで読みます。軽くて良い。あとで使えそうな記事はEvernoteのIncoming Emailにリンクを飛ばしたり、Tweetしたりします。
  15. RSS:Google Readerと同期するRSS Reader。軽くて良い。Bylineのようなキャッシュ機能はありません。気になる記事があったらInstapaperにURLを飛ばす役割。地下鉄ユーザーには向いてないかも?
  16. 設定:これはずせません。ドックに入れたいくらい。
@ドック

ドックはデフォルトのまま。iPodをホームボタンのダブルプッシュに割り当てますが、頻繁に押すと壊れそうなので基本はドックから起動。電話やメール、Safariも何度か外そうと思いましたが、やっぱりここ。さすがデフォルト、考えられてます。

以上のような感じです。たまにこんな感じで今後もホーム画面をさらしてみようかな。書きながら楽くなれました。

GTDのInbox用にメモ帳を買いました

GTD環境を整えるべく日々模索中のmacjです。

先週、こんなメモ帳を購入しました。見た目は非常にRHODIAに似てますが、個人的にはRHODIAより安い国産ノートということでこちらを選びました。197円です。

▼コクヨのデミクーパー
IMG_0310.JPG

▼こんな紙(薄い黄色にブルーの方眼)
IMG_0308.JPG

▼真ん中に切り取りがこっそり入ってて、半分に切る事が出来ます。
IMG_0309.JPG

このメモ帳は、コンビニだとサークルKサンクスでしか扱ってないらしいです。私は近所にサンクスがあったのでそちらを利用しました。人気のHowTo本「結果を出す人」はノートに何を書いているのか (Nanaブックス)  で紹介されたメモ帳らしいです。

<参考にした記事>
デミクーパー – ランディノート

昨日のエントリーでAppigo Todoを購入したと紹介したんですが、入力に慣れる間はとりあえず紙あるいはEvernoteにメモして、あとで入力&分類という感じの運用になりそうです。

GTDタスク管理用にToDoアプリを購入

GTDにトライし始めてぼちぼち一ヶ月が経過しようとしてます。今日は新たな試みとしてiPhone用のTodo管理アプリAppigo ToDoiconを購入しました。1,200円と高いので躊躇しましたが、その他のアプリやwebサービスと比べて初期投資が少ないので、試してみる事にしました。

価格以外で購入の決め手となったのは次の3点でした。

  1. GTD Orientedである。
  2. すっきりしたUI
  3. Toodledo、Remember The Milk含め3つのwebサービスとの連携している。
1.のGTD Orientedである点は、Omnifocusiconの方が忠実にGTDフローに習った作りになっているようですが、Omnifocusiconは母艦Macとのみ同期可能でOn The Airで同期できない点がネックでこちらを選びました。3.のwebサービスとの連携を重視した訳です。あとは毎日使うものなので気持ちよく飽きずに使えそうなUIであることもポイントとなりました。

正直なところ、domo todo+iconが「おいでおいで」していて、hiro45jpさんのこんな記事やttachiさんのこんな記事を見ると、私の選択は周回遅れのような気もしてます(汗)が、とりあえず、GTD初心者としては、ある程度アプリにGTDフローのフレームワークを整えてもらう事を重視して選択してみました。

実は、これまでEvernoteひとつでGTDフロー全体(Inbox/Somday/Project/Scheduledなどなど)を管理してきたんですが、タスクが滞留気味だったりうまくGTDフローが流れていない気がしたりと、管理方法を見直す必要性を感じてきたところだったのでGTD Orientedなツールを試し見る事にしたのでした。

来週はレビューが楽しみになることを祈りつつ、ちょっとお試ししてみます。

AppigoTodo_itunes.pngicon
(クリックするとiTunesが開きます)

gtd_amazon.jpg

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術

名言を勝手にピックアップ(Appbank Podcastより)

hiro45jpさんがAppbank氏のお膝元鎌倉でPodcastに出演されたとの事だったので聴いてみた。下記のような事を語ってらっしゃったのが、非常に共感を持てたのでメモしておきます。

(1:05:50ごろ)
使い手が「ああしたい、こうしたい」と発信するのは実は敷居が高い。使い手その人の主張とかポリシーとか、その人自身の「こういう風にしたい」という軸があってこそ、よりよい環境ができる。(アプリ開発者にいい影響を与えられる)
 
(1:07:15ごろ)
生活習慣が変わるきっかけとなるようなアプリもあった。そのアプリたちで自分がどういう風にしたい、なりたいのか、軸を持って語りたい。

ブロガーとしてアプリの感想はさることながらレビューを記事にするうえでは、ある程度自分の生活スタイルというかポリシーを持って書かなければならない、ということを優しい語り口のなかで強く仰っていた気がしました。ブログの知名度や規模は違えど、開発者の皆さんやApp Storeにとっていい環境を醸成できるような記事を書きたいというスタイルには共感でき、当たり前の事ながら改めて気付かされたいいお話でした。

1時間超に及ぶノーカットの大作(?)になってますが、途中パエリアだのなんだの料理を食べているところが美味そうで腹が減ってしょうがありませんでした。晩飯前に聴くもんじゃなかったです(笑)